ここ数日、ファイイザー製の新型コロナウィルス用ワクチンが1瓶あたり接種回数が6回から5回に減るので接種出来る回数が減ると大騒ぎしているのですが、厚生労働省の現場は本当に大丈夫なのかな?と心配になります。ワクチンの瓶には5回と記載されているはずなのに、日本ではいつの間にか6回になっていて、注射器の問題で1瓶から5回しか採れないと慌てています。今回問題視されているのは、海外で使用されている特殊型注射器であれば1瓶から6回分採れるけれども日本にある注射器のタイプは針の部分にデットスペースがあり、そこに薬がとられてしまい減るというのですが問題は注射器だけのことでしょうか?
お役人という臨床の現場で仕事をしていない人達の考えなので仕方ないですが、理解に苦しみます。インスリン注射用の注射器ならデットスペースが少ないですし、溶解する生理食塩水を多めにして薄めれば例えデットスペースがあってもワクチン自体のロスは少なくなります。大騒ぎすることなのかなと思います。お隣の韓国では早速、ワクチン用の注射器を急いで製造しているというではありませんか。ただでさえ接種の開始が遅れているのですからその間に情報を集めて確認することは出来たはずなのに、それも頭脳集団の最たるところでこんな事が起きるなんて不思議でなりません。それに“6”とか“5”という数位でガタガタ言っているようでは先が思いやられます。
勿論多くの人が接種希望するのでしたら接種出来る可能性が高いほうが良いです。しかし、これは人の命に係わることですから一つ一つを確認して慎重に行って欲しいです。現在、代表的なワクチンは米ファイザー社やモデルナ社、英アストロゼネカ社、印セーラム社と次々に出てきています。それぞれの組成や性質や保存方法が違いますので、政府が安全に接種出来るように管理出来るのかかなり疑わしく不安に思います。このようなレベルでは、必ず人為的な事故が発生するでしょう。一番の可能性としては、以前にも書いたように、ファイザー社のワクチンを低温で保存する管理が出来ていなくて接種して、受診者がショック状態になり最悪の場合は死亡するという事です。
多くの人が待ちわびているワクチンですが、ただ打てばよいというものではありません。テレビではひっきりなしに、ワクチンは安全で接種した人が大丈夫だと言っている映像を流していますが、“ワクチンを打とう!”というキャンペーンを必死に行っているようで、かえって不気味です。日本では欧米よりも多くの人がワクチンに対して不安視しています。その不安を払拭出来るように、単なる画面のイメージだけでなく医学的、科学的、数字的根拠に基づいた情報を分かりやすく説明するのがマスコミの役目ではないでしょうか。優秀な研究者達が寝る間も惜しんで開発したワクチンをもっとリスペクトしてより有効に役立たせるように周囲はサポートするべきではないでしょうか。接種を待つ側も口を開けたままでぼーっとするのではなく正しい情報をつかみ理解して自分はどうしたいかを考えておくべきです。
もう直ぐ、医療従事者優先でおそらくファイザー社のワクチン接種が始まると思うのですが、私はまだ受ける気がしません。本当に申し訳ないのですが、もう少し様子を見たいです。現在自身が集めている情報での判断では、米製薬会社ジョンソンエンドジョンソン(J&J)のワクチンに期待しているところです。2月4日米食品医薬品局(FDA)に、日本の厚生労働省のようなもの、J&Jが緊急使用許可を申請したと発表しました。私はそれまで、この会社の子会社がワクチン開発をしているのさえ知りませんでしたが、特徴を調べてみると、これまでのワクチンと違って1回の接種で済むそうですし予防効果は66%で重症化の予防には85%だそうで悪くないです。寧ろ信用できる数字かと思います。保存は-20℃で2年間、2~8℃で3か月可能だそうです。自身が眼科医としてJ&Jのコンタクトレンズを長年扱っていて、その品質が確かなことと、日本の社長にお会いしたことがありましてかなり慎重な方だったので、自分の中では信用度が高いからです。選択が出来るのであればJ&Jのワクチンを接種したいです。
さて、皆さんはどのワクチンを希望されるでしょうか?