トマト、キウリ、ナスと夏野菜が少しづつ実りはじめました。
しかし、ここ数日私がいそいそと収穫しているのは
“コモンマロウ”という名のお花です。
草の丈は1.5m位でお花は3cm位で紫色をしています。
これを乾燥させて、ハーブティーにすると、初めは美しいブルーの色で
次第にピンクとなり色が消えます。
フランスでは「夜明けのティー」などと呼ばれています。
以前芝浦に住んでいた時に、犬の散歩でよく立ち寄っていた
オープンカフェで紹介されました。
調べてみると見ためが美しいだけではなく、花や葉の浸出液は
肌のひきしめや湿疹など抗炎症、収れん、緩下作用があり、
葉をもんで虫刺されや傷の手当てにも使えるそうです。
お茶は、咳や胃炎に効くそうでなかなかの優れものですね。
院長ブログ
コモンマロウ
院長ブログ一覧
- 2021/01/15 あれから1年
- 2021/01/10 学徒動員
- 2021/01/08 ゆりこ
- 2020/12/31 うんがいい?
- 2020/12/27 イタリア語
- 2020/12/25 クリスマスの贈り物
- 2020/12/20 マクロン・フランス大統領がコロナ
- 2020/12/18 50代男性死亡
- 2020/12/16 サンタは免疫を持っている
- 2020/12/13 ガースー
院長ブログ過去記事アーカイブ







アイリスター麻布クリニック
〒106-0045 東京都港区麻布十番
1丁目5-10 アトラスビル 3F
- 交 通
- 「麻布十番駅」
地下鉄南北線[5a出口]
大江戸線[7番出口]直ぐ
03-5772-3205
平日電話受付は15:30より承っております。
- 診察時間
-
平日 15:30~21:00 土・日・祝 10:30~13:00
14:30~19:00
(祝日は18:00迄)火 休診 受付終了は診察終了の30分前



